主任者証、来た♪
う~ん‥宅建よりもペラくてチャッチイ。登録&交付の金額も安かったからかな? Wの登録証にも負けてますが(苦笑) 5年間有効。管理業務主任者はこれで一段落。 来週から、マン管の講座が始まるので、頑張ります! スポンサーサイト
|
![]() |
3/5(木)、3/6(金)の2日間、登録実務講習だった。
会場が五反田と遠い上、1日目9-19時、2日目9-18時の長時間拘束で講義中眠くて死にそうだった。修了試験が、宅建と違って資料持込不可なので、頑張って起きていようとはしてたんだけど‥ 試験は6割合格なので、落ちる人はいないんじゃないかな。 |
![]() |
合格基準点 50問中34問正解
(試験の一部免除者 45問中29問正解) 合格率 20.3% 自己採点では38/50だったが、TACの合格速報が1題違っていたので(問38が解答4だったが、実は3が正解だった)、 37/50のよう。 合格♪ これで、マンション管理士の5問免除を得た。 昨年の収穫は、管理業務主任者だけ。 今年は頑張ります!!! |
![]() |