8日:4時間
9日:1時間
10日:2時間
11日:4時間
12日:4時間
13日:2時間
14日:30分 計17時間半
出願(10日)に都心まで行ったついでに、辰巳によってカセットを衝動買いしてしまった。
☆刑法『受かる基本書』読み込み講座 12時間 テープ8巻
平成16年夏に行われた講義の収録。テキストは前田刑法(第3版) ¥16,600
☆バランス感覚で一気に固める民法講座 15時間 テープ10巻
平成17年春に行われた講義の収録。テキストは択六(2005年度版) ¥21,900
両方とも講師はあの「ドーナツの真ん中」の北出容一先生。
この講義をライブで聴いて、1度で習得できる人、尊敬する。
カセットだと巻き戻して聞き直すことができるのが利点だってことが身に沁みてわかった。
痛い出費だが、元を取るべく、頑張りたい!
とは言うものの、私の場合、3回は聞かないと消化は不可能かも?
時期が時期なので過去問潰しの合間に取り合えず1回、モチベ維持にはかなり役立つと思う。
上三法は、基礎講座を受けておらず、独学である。最初きちんとインプット講座を取るべきだったかという後悔もあるので、このテープを基礎講座の代わりと位置づけて劣等感を払拭したい。
スポンサーサイト