土・日はチビの学校の文化祭だった。
チビがお店番の時に行って、白玉パフェ(¥150)食べてきた。
美味しかったよ~^^
勉強のほうは停滞気味デス。。
とりあえず、行政法と民法は少しお休みして、
他の科目やり始めた。
まず、一番心配な一般知識。
一般知識(政治→経済→社会→情報)サッとしてから、
基礎法学→商法→憲法とやって、
また、行政法&民法に戻りたいと思う。
10/15の模試までに一通り終わらせるのが目標である。
夏の疲れか、体調イマイチだし、予定も結構入っているので、
どこまでできるか、不明。
しかし、試験まで、もう2ヶ月を切ったし、余裕は一切ない。
漏斗の内側を回転して滑り落ちていくように、試験日が否応なく近づいてくる。
回転して落ちる時には、遠心力によって、余計なものは全て振り捨てていく。
司法以外の試験でも、この感覚が味わえるか、どうか。
スポンサーサイト