明けましておめでとうございます!
勉強始めてから、初めてのノンビリしたお正月で、新鮮な気持ちだ。
惰性で勉強しているんじゃなくて、もう一度出直すつもりで、
行政書士試験に取り組んでみようと思う。
司法試験受験生の方のブログに行くと、自分が取り残されたような感情に襲われて辛いのだけど、やっぱり覗いてしまう。
矛盾している。
一般教養の問題やっているとイヤになってきて、こんなことしてるんだったら、短答刑法で苦しんだほうがマシという思いが湧き上る。
けれど、11月の第2日曜まで、一般教養、行政法、民法、憲法の条文(暗記)の勉強をすると決めたのは、私。
残り少ない旧試の受験チャンスを回避してのチャレンジなんだから、なんとしても結果を出したい。
1年の計は元旦にあり。
モチベーションの維持に苦しみながらも、諦めずにやり抜こう!
今年の目標はズバリ
「平成19年度行政書士試験合格!」である。
そして、勉強できる環境、勉強できる体を整えること。
まだスタートラインにすら立っていないが、将来の目標に向かって自分のエネルギーを集約できるように、日々邁進♪
1日1日を大切に積み重ねていきたい。
おばさん老い易く、学成り難しですから~☆
受験生の皆さん、今年もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト