* 不惑からの挑戦~3rd stage 法学⇒社会福祉⇒心理学⇒そして再び法律へ *
2021 . 03 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» 2021 . 05
infomation
しん
1963.2生
H14.4 中大法学部通信教育課程3年次編入・法律の勉強を始める
H16.3 同大卒業
福祉系に転じ
H21.4 日本福祉医療専門学校(社会福祉士養成コース 通信1年9ヶ月)入学
H22.12 同校卒業
H23.1 第23回社会福祉士国家試験(H22年度)受験/合格/登録
H24.4 東京福祉大学心理学部心理学科(通信教育課程)3年次編入・心理学の勉強を始める
H26.3 同大卒業⇒認定心理士申請
H27.4 YMCA精福短期養成コース通信入学
H28.1 同校卒業
H28.1 第18回精神保健福祉士国家試験(H27年度)受験/合格/登録
H23.5~デイサービス生活相談員(非常勤)⇒H26.4退職
H24.2~成年後見センター地域支援員(嘱託)⇒H26.3退職
H26.4.1~某区社協(成年後見センター)後見専門員(嘱託)
【国資】
社福,精福,
キャリアコンサルタント
保育士
マン管,管業
宅建士,(貸金)
【国資以外】
産業カウンセラー
心理相談員
認定心理士
児童指導員
社会福祉主事任用資格
個人情報保護士
介護福祉士実務者研修
介護職員基礎研修
ヘルパー2級
住環2級
メディカル・クラーク2級(医療事務)
簿記3級
RSS
monthly
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年05月 (1)
2014年08月 (2)
2014年03月 (5)
2014年02月 (2)
2014年01月 (1)
2013年12月 (6)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年07月 (2)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (2)
2013年01月 (3)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (2)
2012年02月 (2)
2012年01月 (4)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (7)
2011年09月 (3)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (3)
2011年05月 (3)
2011年04月 (9)
2011年03月 (4)
2011年02月 (9)
2011年01月 (6)
2010年12月 (5)
2010年11月 (6)
2010年10月 (3)
2010年09月 (3)
2010年08月 (10)
2010年07月 (4)
2010年06月 (4)
2010年05月 (5)
2010年04月 (13)
2010年03月 (10)
2010年02月 (2)
2010年01月 (8)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年09月 (5)
2009年08月 (12)
2009年07月 (8)
2009年06月 (9)
2009年05月 (8)
2009年04月 (2)
2009年03月 (4)
2009年02月 (8)
2009年01月 (10)
2008年12月 (9)
2008年11月 (11)
2008年10月 (7)
2008年09月 (8)
2008年07月 (4)
2008年06月 (2)
2008年04月 (1)
2008年03月 (9)
2008年02月 (11)
2008年01月 (6)
2007年12月 (4)
2007年11月 (8)
2007年10月 (4)
2007年09月 (2)
2007年08月 (3)
2007年07月 (2)
2007年06月 (3)
2007年05月 (5)
2007年04月 (2)
2007年03月 (4)
2007年02月 (12)
2007年01月 (9)
2006年12月 (7)
2006年11月 (9)
2006年10月 (4)
2006年09月 (6)
2006年08月 (8)
2006年07月 (9)
2006年06月 (11)
2006年05月 (11)
2006年04月 (10)
2006年03月 (10)
2006年02月 (17)
2006年01月 (17)
2005年12月 (22)
2005年11月 (17)
2005年10月 (18)
2005年09月 (18)
2005年08月 (21)
2005年07月 (21)
2005年06月 (24)
2005年05月 (22)
category
産業カウンセラー・キャリコン・シニア (13)
心理系:大学通信・認定心理士 (18)
保育士 (10)
社会福祉士会 (12)
社会福祉士 (72)
後見実務 (5)
相談援助 (7)
心理相談員 (2)
ヘルパー2級・介護職員基礎研修・介護福祉士実務者研修 (10)
精神保健福祉士 (2)
住環2級(H21) (5)
パソコン (3)
簿記3級 (7)
簿記2級 (12)
行書(H17) (26)
行書(H18) (31)
行書(H19)宅建(H19) (38)
行書(H20) (41)
行書(H22・23+α) (33)
行書(H26) (9)
宅建実務講習 (6)
管業(H20) (11)
マン管(H21) (14)
貸業(H21) (10)
個人情報保護士(H21) (5)
社労士(H22) (27)
法検3級・上級(従来2級) (5)
法律系:ロー受験(2008年度) (8)
法律系:ロー (19)
法律系:司法試験 (41)
法律系:新司法試験 (1)
法律系: (5)
法律系:勉強記録2006 (23)
日々雑感(~2006) (110)
日々雑感(~2007) (41)
recent entries
☆保育士合格☆
(01/19)
H28年のふり返り
(12/18)
精福登録証
(05/01)
厚生年金
(08/20)
H26保育士試験自己採点
(08/20)
recent comments
しん:
(08/20)
しん:
(12/05)
しん:
(11/19)
しん:
(11/17)
しん:
(01/06)
masahiko:
(01/03)
しん:
(10/28)
recent trackbacks
特選情報:残り363名様【完全版】行政書士試験にわずか147日で合格したラクラク勉強法!
(11/18)
教えてあげたい:改訂版:ケアマネ初心者、超実践マニュアル
(07/04)
得アマゾン探検隊:10日で合格るぞ!日商簿記 3級光速マスター問題集 |東京リーガルマインド LEC総合研究所 日商簿記試験部
(01/09)
得アマゾン探検隊:サクッとうかる日商2級商業簿記テキスト |福島 三千代
(01/05)
世間で話題の雑談記事:貸金業務取扱主任者 問題集
(09/01)
links
目指せ!いつの日か司法試験突破
司法試験と中大通信~法科大学院 目指す~
『ピーマン栽培記録』
supperhideさんの日記
へなちょこ@サラリーマンの受験日記
Madame Kの 司法試験受験日誌
40代から始める司法試験
行政書士開業準備日記-田舎de.GO!
あーまん’s view
2010年に開業します。!!
(続)超個人的日誌
笑わせてなんぼの介護福祉士
うつ病から回帰~元公務員が社労士・司法書士を目指す~俺はやるぜ!
BLOG内 検索
地方自治法
「地方自治法基本解説」第2版 川政司著 法学書院
を買った。
少しずつ読んでみようと思う。
あとは、結局、一般知識をどうするか、なんだが~
取りあえず、持っている問題を全部やり直してから、考える予定。
(避けてるつもりはないけど、避けているかも? でも、足切ある以上、絶対クリアしなくては!)
今日は町会のどんと焼きだった。
来週の会館掃除が終われば、後は役員の引き継ぎと春の総会のみ。
任期2年の町会役員からようやく解放される(うれし~^^)
勉強中心の生活に早く戻したい。
スポンサーサイト
【2007/01/14 18:00 】
|
行書(H19)宅建(H19)
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
<<
睡眠補給
|
ホーム
|
成人式
>>
コメント
しんさん
何テンポか遅れた話ですみません!!
やっぱり「ないものねだり」かな(子供のこと)~!?
私は、<女王の教室>を見ていた息子に、「でもまぁ、ママほど恐い人はやっぱいいひんわ」と言われました!!
【2007/01/15 00:14】
|
URL
| マダムK #-[
編集
] |
マダムKさんへ
おお! 息子さんに対するマダムKさんの影響力は絶大なのですね(笑)
「女王の教室」に勝つとは、素晴らしい♪
マダムKさんのスパルタぶりを一度拝見したいです(関西弁だと、迫力満点でしょう^^;
男の子って、小さい頃は、単純で素直でほんとカワイイですよね♪
【2007/01/15 20:55】
|
URL
| しん #-[
編集
] |
コメントの投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL
→
http://blogshin.blog10.fc2.com/tb.php/288-67d1c981
|
ホーム
|