先日、新聞に「人生90年」って書いてあった。
あら♪ 半分もいってないワ^^
それにしても、前半45年と後半45年を比べると、
人生のイベントが過度に前半に集中している。
誕生、学生生活、受験、就職、結婚、出産、子育て。
最後に残されたものは、う~ん、お葬式くらいか‥
あ~でも、自分のお葬式は死後のことだから、もう関係ないよね。
じゃ、何にもないの~???
孫の誕生くらい? でも、これは、娘たちのイベントだから、反射的に私がおばあちゃん的地位につくだけであって、私が主役じゃない。
ということは、自力で、イベントを創設しない限り、毎日、起きて、家事して、ご飯食べて、パート行って、寝るだけの生活になってしまう。
「ただ、生きてそこにいるだけでいい」っていう説もあるけど、私はそんなふうには思えないな。
スポンサーサイト