結局、就職を選んだネネ。
デバイス以外の教材は全部お母さんにあげる♪と本棚にギュウギュウ詰めて、それでも入らずに箱のまま放置。
(コンパクトデバイスは、私の質問に即座に答えるため、手元に置くそう‥)
ローの入学金は振り込まなかったので、期限日の晩は「もうこれで取り返しがつかない」という思いに苦しんだ私のことなど御構い無く、4年間放置状態だった窓の掃除に5時間も費やし、真新しいピンクのカーテンに替えて満足気の様子。
そして、今日は卒業式の袴をレンタルに行った。
自主留年の可能性もあったので、進路が決まり無事卒業できるのは嬉しいことだ、が。
スポンサーサイト